ITパスポート試験勉強に必須!合格をグッと近づけるお勧め勉強アプリ (iphone)

ITパスポート

IT関連の登竜門とされるITパスポート試験。

国家試験としてはそこまで難しくない分類に入るようですが、専門用語など覚えることがありすぎて大変です。

脳へしっかりと記憶させるにはインプットよりも問題集を解くなどのアウトプットが大事です。

自宅で勉強するときには問題集を解くのが一般的ですが、社会人としては通勤中、外出先でのスキマ時間などもアウトプット時間に充てたいものですよね。

そこで便利なのがスマホアプリです。スマホは今や社会人問わず誰もが持っている便利なものです。

そんなスマホさえ持っていれば、アプリを使用していつでもどこでも分厚い問題集を持たずともアウトプットできます。

今回はiphoneで使うことができるITパスポートのアプリについてまとめてみました。

人気抜群、無料で過去問も豊富な「ITパスポート 全問解説」アプリ

まずは最も人気のあるアプリ、「ITパスポート 全問解説」からご紹介します。

このアプリの一番良いところは、完全無料ということ。問題によって課金が発生するということがありません。無料なのに問題が豊富なのが本当に素晴らしいですね。

令和3年春まで問題を網羅しており、年度別過去問もしっかりと解くことができます。また、「計算問題」を一つのジャンルとして扱っているので大変ありがたいです。

また、ITパスポートの学習法として、試験概要や各分野の学習法の解説もあります。

ITパスポート全問解説の問題選択画面

さらに問題にチェックを付けることができ、チェックを付けた問題だけを解くことも可能です。これにより不正解問題、答えることはできたけど際どいと感じた問題など気になった問題を再度解くことができます。

各分野では実力テストと称してランダムで10題問われる機能もあるので、順番で答えを覚えてしまう問題も解決できます。

デメリットとしては広告が入ることですが、そこまで気になることはなく、むしろ無料でこれくらいなら全然アリだと私は思います。ただ、解説が少ないかなと感じることはあります。

総合的にみて最も使いやすく、ためになるアプリだと思いました。一番人気なのも頷けます。もちろん私にとっても一番のお勧めアプリになります。

詳しい解説が魅力的「全問解説付 ITパスポート 一問一答問題集」アプリ

次に全問解説付 ITパスポート 一問一答問題集アプリです。

このアプリの最大の魅力は「解説が丁寧」ではないでしょうか。上記にご紹介したアプリの様な機能はありませんが、逆に言えば操作性が簡単で扱いやすいです。

デメリットとしては無料で解ける問題は30問しかなく、全問題を得るには730円の課金が必要となります。

無料という面で言えばう〜んとなってしまうアプリですが、試験で似た様な問題が多く出ることもあり愛用されている方も多いみたいです。

また課金をするとランダム出題機能が追加され、過去に間違った問題、まだ未回答の問題優先的に出題されるようになるとのことです。

課金をすることに抵抗なく、深く詳しく学びたい人にとっては良いアプリなのではないでしょうか。

問題集と講座動画の両方を併せ持つ「ITパスポート合格講座&問題集」アプリ

次にITパスポート合格講座&問題集アプリです。

こちらの最大の特徴は「講座動画」だと思います。色んなアプリを調べてみましたが、動画講座があるのはおそらくこのアプリのみです。

画面を使った初心者に解りやすい丁寧な解説ですし、1本3分でまとめているのでパソコンやITに疎い方でも苦になりません。また、問題集も令和3年と2年の問題をジャンル別にまとめてあり、チェック機能もあるため、後で復習に使えます。

一つの問題に対して何回正解して何回間違ったのかというカウンター付きです。

デメリットとしましては他のアプリと比較すると問題が少ない点ですね。

完全無料なのでぜひ使われることをお勧めします。このアプリだけでも十分だと思いますが、問題数を増やすために他のアプリとの組み合わせも良いと思います。

↑オイオイ(笑)・・・。

絞り込み機能が充実「2021年版 ITパスポート問題集」アプリ

次に2021年版 ITパスポート問題集アプリです。

こちらのアプリの特徴は「絞り込み機能」です。

絞り込みが多くあり、直近連続正解を除く、直近の正解を除く、不正解と未出題のみ、よく間違える問題、マークした問題とかなり多いです。

また、出題数を変えたり、出題方法を順番かランダムにする、正解以外も解説ありなど他のアプリに無い機能もあります。
問題数も1760問とかなり多いです。完全無料で広告等もありませんので素晴らしいアプリだと思います。コメント欄でも高評価しかないのも魅力的ですね。

私が活用しているアプリ

私は最初にご紹介した「ITパスポート 全問解説」アプリと「ITパスポート合格講座&問題集」アプリを使ってスキマ時間に勉強しています。

講座動画をインプットしてからITパスポート全問解説の問題集を解いているという感じです。正直この2つのアプリだけでも十分かなと思っております。

時間に余裕があれば他のアプリを使って知識を深掘りすれば大丈夫でしょう。

最後に・・

今回はiphone用のITパスポート問題集アプリをご紹介させていただきました。

ほとんど無料で使え、それぞれ素晴らしい特徴があります。家でテキストを読み知識をインプットし、外出先、仕事のスキマ時間にこれらアプリを使ってアウトプット学習を繰り返せば、知識が記憶に残り本番に力を発揮すると思います。

無料で得られるものは遠慮せずガンガン使って自分の力に変えていきましょう。