私はずっとWindowsPCを使っていましたが、新しいパソコンを購入するにあたってMacPCを買いました。
購入したのは「MacBookpro 16インチ(2019)」です。
今までずっとデスクトップパソコンだったということもあり、今回初めてノートパソコンになったのですが、やっぱり慣れるまでが大変です。
仕事でもプライベートでもパソコンはかなり使う方なので、作業は快適な方が全然良いです。
そこでMacBook初心者の私が快適に使えるように行った初期設定についてまとめてみました。
MacBookproの初期設定① トラックパッドの操作
初期設定というよりはトラックパッドを使いこなそうという感じになります。
私は前述したとおりノートパソコンを余り使用したことがなく、正直煩わしいとさえ思っていました。しかし操作を覚えてみるとこれがなかなか便利です。
一般的な操作は下記の通りです。
動作 | 効果 |
指 1本 動かす | マウスとしての機能 |
指 1本 押す | マウス左クリック |
指 2本 広げる・狭める | 画面拡大・縮小 |
指 2本 左右に動かす | 前に戻す・進める(←・→クリックと同じ効果) |
指 2本 押す | マウス右クリック |
指 3本 左右に動かす | フルスクリーンで表示されているアプリとデスクトップの画面を切り替える |
指 3本 上に動かす | Mission Control表示 |
指 4本 広げる | デスクトップ表示 |
指 4本 狭める | Launchpad表示 |
覚えておくと大変便利です。特にデスクトップ表示はよく使います。ただ、フルスクリーンアプリの画面では適用されません。
またショートカットキーの場合ではFnキー+F11になります。
MacBookproの初期設定② 文字の自動変換をオフにする
MacBookproを初めて使用して私が一番最初に気になったのが文字の自動変換でした。これは人によって賛否両論ですが、私にとっては勝手が悪かったので設定をオフにしました。
自動変換をオフにする方法は2つあります。
1.Launchpadのシステム環境設定から変更する方法
1.システム環境設定を開く
2.キーボードを選択
3.「入力ソース」タブを開き
4.入力方法欄のライブ変換のチェックを外す
2.ツールバーから変更する方法
こちらの方が簡単に変更できます。
1.画面上のツールバーからテキストアイコンをクリック
2.ライブ変換をクリック チェックを外します
MacBookproの初期設定③ ホットコーナーを利用する
WindowsPCにない機能としてホットコーナーと呼ばれるものがあります。私も最初なんのことだかさっぱり分かりませんでした。
画面の4角にマウスを持ってくることで、ある一定の機能が使えるという便利なもの。
設定方法は以下のとおりです。
1.Launchpadからシステム環境を開く
2.Mission Controlを開く
3.左下にある「ホットコーナー」を選択
4.4角にそれぞれ設定したい機能を選ぶ
私の場合だと、スクリーンセーバー起動、画面ロック、通知センター、デスクトップ表示の4つを使用しています。
ホットコーナーは設定すると便利ですよ。ただ、意識していないのにマウスが角に移動した場合、画面が切り替わって驚くことはありますが。
MacBookproの初期設定④ 外観モードをダークモードにする。Night Shiftをオンにする
以前バッテリーに関する記事を書きました。バッテリーは消耗品で寿命があるものと伝えましたが、そのバッテリー消費を少なくする一つの方法として外観をダークモードにするというのがあります。
人によっては見えにくいという場合もありますが、問題がないならダークモードにするのをお勧めします。
ダークモードにする方法は下記のとおりです。
1.Launchpadのシステム環境設定を開く
2.一般を選択
3.上部にある外観モードの「ダーク」を選ぶ
もう一つ、バッテリー消費を抑える方法としてNight Shiftがあります。
これは眠気から遠ざけるブルーライトを減らす、目にやさしい機能なのですが、同時にバッテリーを抑える効果もあります。
1.Launchpadのシステム環境設定を開く
2.ディスプレイを選択
3.Night Shiftタブを開く
4.スケジュールで任意の時間を設定する
※私はカスタムとし、0:00から23:59の丸一日Night Shiftモードとしています。
MacBookproの初期設定⑤ キーボードの入力速度を最大にする
次にキーボードの速度を最大にするです。ブロガーの私にとってはキーボード入力は早ければ早いほどよいです。
1.Launchpadシステム環境設定を開く
2.キーボードを選択
3.キーボードタグのキーのリピートとリピート入力認識までの時間を早い、短いに設定する。
MacBookproの初期設定⑥ ディスプレイの拡大
パソコンで作業するにはやはり画面が大きい方がしやすいですよね。
MacBookproではディスプレイを拡大させる設定があります。
1.Launchpadのシステム環境設定を開く
2.ディスプレイを選択
3.解像度を変更にする
4.スペース拡大を選択する
ディスプレイによっては微々たるものかもしれませんが、少し大きくなっただけでも作業効率は変わります。
MacBookproの初期設定⑦ MacBookの名前変更
次にセキュリティでの設定になります。
MacBookproを購入した時点でのパソコンの名前は「○○○(あなたの名前)のMacBook」という名前になっています。
MacBookproなどノートパソコンは持ち運びできるのが最大のメリットであり、公共の場で使用する機会が多いです。ここであなたの個人名をさらけ出しているのはセキュリティ上非常によろしくありません。
名前の変更をしましょう。
名前の変更の仕方は下記のとおりです。
1.Launchpadのシステム環境設定を開く
2.共有を選択
3.コンピュータ名の名前を変更する
とても簡単な作業です。でも内容は重要なのでしっかり行いましょう。
MacBookproの初期設定⑧ ファイヤーウォールをオンにする
コンピュータのセキュリティで大事なのがファイヤーウォール。
ファイアウォール(Firewall)とは、企業・家庭などの内部ネットワークをインターネットを通して侵入してくる不正なアクセスから守るための“防火壁”です。
WANの発展により、企業内・家庭内のネットワークをWebに接続することが当たり前になった結果、Web経由で内部ネットワークに侵入できるようになり、内部データの盗聴、改ざん、攻撃などが行われる可能性が大きくなりました。そのため、高度なセキュリティシステムの構築が必要となり、ファイアウォールが誕生しました。 〜Juniper Networks Products様より〜
このように重要なファイヤーウォールですが、購入時はオフに設定されています。必ずオンにしましょう。
1.Launchpadのシステム環境設定を開く
2.セキュリティとプライバシーを選択
3.ファイヤーウォールタブを選択
4.左下の鍵マークを選択してパスワードを入力
5.ファイヤーウォールをオンにする。
最後に・・・
以上、MacBookproを購入後私が行った初期設定でした。
操作性が向上するものからバッテリー消費削減、セキュリテイ対策まで色々とありました。まだ他にもすべきことがあるとは思いますが、まだ使用して日が浅いのでとりあえずこのくらいかなと思っています。
設定するのとしないのでは全然違いますので、早いうちから設定することをお勧めします。